忍者ブログ
相変わらず、地味に生きています。
[8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18]
<<  05月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31   >>
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こんばんは!弟が清正の虎皮を「清正の皮」と言ったので
ちょっとキモ怖くなっている安土です!生剥ぎ!!
弟が濃さんに全力投球しているので、私が遊べません!><

まぁ、それはともかく



高松城の左上に何故かカモの親子がいます(笑)
何あれ?兄貴のオウムに対抗したのでしょうか。
脳内で勝手に伊達ぴよにしました。
バサラ世界は鳥だらけですね。


近々、都会からハイカラなものがやってこられます。


愛。ハルトさん、本当に大感謝。愛。
このお礼、どうかえせばよいのやら・・・!!ぶるぶる。
ちなみにザビーと兄貴の確執は・・・
1でザビー様は兄貴の兵器、木騎を奪ってたのですよ(笑)
「四国デ 奪ッタ コレヲ 使ウトキガ キタノネーー!」
1の木騎はやわらかかったので、もう存在自体がネタでした。プギャー

ってここで私信・・・見ていただけるのでしょか(気付かれない可能性大)
PR
ハルトさぁぁぁん!先ほどメールを送りました!
電波飛ばしました!幸村並にアホでオマケに電波も含んでいますがあwせdr6ftgyふじこl;

おっす!今日、店番していたら外に別の店の袋に入っていた
GBAの空箱とACアダプターが落ちていたよ・・・な、安土桃矢です!ニコリ!
GBASPのアダプタが6個も捨てられてましたよ!ニコリ!
ていうか不法投棄?


ちょっと怖いよね!


ところで昨日、私以上にサンデーサンデーうるさい幼馴染に感化されて
ちょっとこの前のはんなりみたいにお光とナリでも妄想してみようかなーと思ったので追記と言う名の怖い怖い~よりドウゾ。
相変わらずいかがわしいですが何か?
そして今回もKIMOいよ!
どうでもいいプレイ記でも。


ぅお館さばぁぁぁぁぁぁ!!!
天下統一でStylish、挑発王、智勇兼備の将、鶏侍獲得してきましたぞぉぉぉ!!!!!
2回目でFEVER侍も獲得してきましたぞぉぉぉ!!!
今度狙うはSuper Stylish(難易度究極で一度も中断せずに天下統一、さらにノーダメージクリア)って・・・それは無理orz

ナリで全部成し遂げてきました。
もう・・・疲れ・・・まし・・・た・・・
しかし、Stylishってダメージ食らわずクリアって聞いていたので無理!と決めつけていたのですが案外楽でした。拍子抜け。
しかし弾丸、弓矢、大岩を全部避けながら敵将まっしぐらな武将がStylishなのかは永遠の謎でございます。

お次は冷静に考えて万夫不当の兵、千軍万馬、ギャンブル侍でしょうか。




それと。
まつ様がクマーを召喚出来るようになったのです。
熊怖い。熊強い。
的確に敵を追う五郎丸。怖い。
それを追尾する太郎丸。酷い。
トドメに暴れる四郎丸。エグい。
まつ様は全部犬千代様の手柄と言いますが、動物達の手柄だと思いまする!!
ちょっとそのようなアレな事を思いついてしまったというか
結構頻繁に考えているのですが(重症)
今回は具体的すぎたので
もうここにメモするしか、と意味のない使命感に駆られてしまったようなそうでないような。

とりあえず地味に追記で。
内容なチカナリ前提のはんなりな感じ
見たい方は今日の暴れ馬~・・・からどうぞ。
けんか祭りでこれ聞いて「はははははんなり!?」(ゆっきのテンション並に)と過剰反応した私が居た様な気がします。
はんべの万国旗から常時、噴出される紙吹雪(?)は秀吉が後ろで全部、拾ったり掃いたりして掃除していると思っている私伊豆ヒア!

下でナリの最強武器拾った!とか言ってた矢先に
こっそりとはんべの第3防具まで取ってきました。
うーん、優雅。王子様ですね。姫はナリd(ry
白馬を探してウロウロしてほしいですね。
第2防具もいいのですが、服の色にあわないのが難点でございますぞ。
王子コス(違う)に万国旗が合わないのが少し困りますネー!


某所でけんか祭りで命絶えるようにでフィーバーしまくりはんべを見ました。
すげぇ・・・走ってるだけであんなに稼げるんですね。
あれは真似できないorz
私は究極けんか祭りでナリ使って4万が関の山ですよorz
HIT数、7万行きました。
横槍なかったらカンスト行けたかもしれません。少し残念。
みっくみくにされました
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゴリラ2世
Copyright © 駄目な生活ですが何か? All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]